今、保育所でアレルギー食を食べているのは乳児5人・幼児4人の9人です。
一人ひとりに対応した給食をとは思いますが、調理時間や人数を考慮して、一番除去しなくてはいけない食品に合わせて調理しています。
現在では、牛乳・卵・小麦それに伴う製品(みそ・しょうゆなどの調味料)・えび・いか・かに・バナナなどです。
おやつもアレルギー児ように手作りの日と既製品の日のおやつを用意しています。
その一部を紹介します。
これは げんきタウンから販売されているふりかけです。
大根菜・あわ・たかきび・あおさなどが入っていて
香ばしく、おにぎりに混ぜたり、和え物につかっています。
これは ホワイトソルガムサブレでポポロフードから販売されています。
ホワイトソルガム粉という粉が主原料で、たかきびに一種です。
甘くてほろほろとした触感で乳児でも食べやすいクッキーです。
これは くまちゃんびすけとうさちゃんびすけです。
げんきタウンより販売されています。
さつま芋澱粉とひえが主原料で、ニンジンやカボチャを入れています。
ホワイトソルガムサブレより硬いですが、口の中で溶けやすく食べやすいビスケットです。
ほかにもありますが、人気のおやつを載せてみました。
今度は手作りのホットケーキをこのブログに載せたいと思っています。