4月になって数日がたちました!
子どもたちも、私たち保育者も新しいクラスや新しい子どもたちに少しずつ慣れてきたところだと思います 🙂
ももぐみの子どもたちにも新しいお友だちがたくさん増え、また、今年度も、ももぐみで過ごす子どもたちも新しい保育者にドキドキ…
去年度ももぐみだった一学年大きな子どもたちが、ひよこぐみやどんぐりぐみに行ってしまったももぐみの部屋は、 元気に走り回る子どもたちがいないので、なんだか寂しい気持ちにもなりますね。
今ももぐみにいる子どもたちは、ずりばいをして好きな玩具や担当保育者に近づいてみたり、座って壁面の玩具を揺らしてみたり…
様々なことに興味津津です!
わらべうたで一対一でふれあい遊びをする時の笑顔や、離乳食や哺乳瓶にはいったミルクを見たときの嬉しそうな表情に、毎日癒されています 😳
子どもたちの喃語にも答えていきながら、おしゃべりするときはどんなだろうな~と想像してみたりしています。
今年度も子どもたちの成長を楽しみに、保育をしていきたいと思います!!
ももぐみ保育者