2013年1月23日 水曜日
早くも年長さんがアイススケートへ行く季節となりました。
毎年、冬ならではの遊びを経験できるように、また経験したことによってご家族とスケートリンクへ行きやすいようにと、アイススケートの体験教室へ参加しています。
何日も前から指折り数えて楽しみにしていた子どもたち♪
女の子たちのイメージは『浅田真央ちゃん』なのでしょう。
保育者に「ねえねえ、お洒落な髪型してきていい??」と言ってくるほどでした☆・・・服装はこちらから暖かい服装と指定していたので、せめて頭だけでもっと思ったのでしょうね 😆
そして、「スケートでクルクル回るんでっ」とスピンをする気満々で挑んできました!

コーンを使って慣らし中
アイススケートはほとんどの子が初めてなのですが、さすがは子どもですね!
転ぶ怖さより、滑れるようになりたいっという思いの方が強く、転んでは起き上って、滑って、また転んでを繰り返すうちに、どの子もいつの間にかリンクの端から端まで何にも摑まらずに滑れるようになっていました。

あそび『だるまさんが転んだ』を楽しんだよ

6歩歩いてはとまって、シュ~ッ 滑れたよ!!
そしてインストラクターの方が、子どもたちの頑張りのご褒美に憧れの『スピン』を見せてくれました!
目の前で、軽やかにクルクル回る姿にみんな「うわ~!すごーいっ!!」と大興奮!!

アンコールに応えて、2度も回ってくれました!!
「私も(僕も)クルクル回れるようになりたいっ!!」と意気込んでる子どもたちです♪
アイススケートというあそびを通して、空気の冷たさ、氷の固さ、滑る難しさ、それ以上に楽しさ等いろんなことを肌で感じ、経験することができました。また、その経験をみんなで味わうことのできた貴重な時間となりました。
さて、近い未来、オリンピック選手が生まれるかも!?
期待しています 😛
幼児クラス担当